かぶしきがいしゃ たかさごけんせつ

西川材を使用した注文住宅 株式会社 高砂建設

048-445-5000
※お問い合わせの際は「蕨店舗ガイド」を見たと言っていただくとスムーズです。

〒335-0004 蕨市中央1丁目10番2号 【地図を見る】

サービス内容

●注文住宅

●注文住宅
「人にやさしく、地球にやさしく、そして50年後も資産として価値の残る家」。
たかさごの家は、そんなコンセプトです。
埼玉県産の檜「西川材」を使った、人と環境、そしてお財布にも優しい完全自由設計の住まいをご提案しています。

.

●リフォーム

●リフォーム
地域工務店ならではの設計力と仕入れ力、そしてノウハウを活かし、「住むこと」から生まれる様々なお困りごとに、的確に対応いたします。些細なトラブルから、お気軽にご相談ください。

.

●大型マンション、ビル、商業施設

●大型マンション、ビル、商業施設
多くの人が集まる商業施設から、街に寄り添う小さなお店まで――
高砂建設では、ご要望に沿った多様な建築物を手がけてまいりました。
近年では、社会福祉施設や幼稚園など、地域に根差した施設とのご縁も増えています。

.

●土地活用・売却

●土地活用・売却
税理士・会計士・行政書士・弁理士・司法書士・弁護士など高砂建設として、お客様の土地のお悩みを
専門家により解決するネットワークがあります。どんな些細なことでも構いません。
土地のお悩みはぜひ高砂建設まで。

.

取扱い業務

たかさごの200年住宅「彩樹の家」

たかさごの200年住宅「彩樹の家」
地元埼玉の自然が育んだ優良木材「西川材」と高砂建設が長年培ってきた「外断熱・二重通気」の技術。
このハイレベルな組み合わせと施工力から生まれるのは、地球にも家計にも負担をかけない、いつまでも快適な家。
熟練の職人と全社員の総力を結集し、お客様にとっての"最高の住まい"づくりを応援します。

日本の新しい家造りモデル

埼玉の木、西川材

埼玉の木、西川材
古くから神社仏閣の建築に用いられてきた檜。
たかさごの家は埼玉の地で育ち、埼玉の風土に馴染む地場の檜「西川材」を使用しています。
高砂建設が「西川材」にこだわる理由は、単に「国産材・県産材・自然素材だから」ではありません。<br>
家づくりに使用する最良の素材を求めた続けた結果、「西川材-檜」にたどり着きました。

〇強固な木材であること
〇防虫性・健康性に優れていること
〇湿気に強く耐久性に優れていること
〇品質が良好であること
〇自然乾燥材であること

たかさごの家造り

  • 西川材を使用した注文住宅 株式会社 高砂建設
  • 048-445-5000
    ※お問い合わせの際は「蕨店舗ガイド」
    を見たと言っていただくとスムーズです。
  • http://www.takasagokensetu.co.jp/blog/
  • 〒335-0004
    埼玉県蕨市中央1丁目10番2号 【地図を見る】

QRコード

このページの先頭へ

表示モードをスマートフォン版に変更する