サロンド・ナナ|美容室

さろんど・なな

【お知らせ】
都合により、閉店致しました。


カラーを手頃なお値段で☆
髪を傷めず、傷んだ髪を健康にしたい。

着付け、アップもできる美容室です。
成人式、七五三等、早朝でも受け付けます。

着付け 4,500円(税込)~
アップ 3,800円(税込)~
完全予約制

●〇●魅力いっぱい髪の草木染め●〇●
生えてきた白髪が目立たない
インドの伝承医学(アーユルヴェーダ)で漢方的な使われ方をしている植物の粉を使用。
その葉から作る軟膏は外傷薬として、煎じた汁は炎症治療に、搾取した油は額に塗り頭痛薬として、また皮膚ガンの治療にも使われてきました。まさにオールマイティの植物です。

パーフェクション ヘナの特徴
●100%ナチュラル
●髪や頭皮を全く傷めない
●抜群のトリートメント効果
●抹茶の香りでもリラックス
●育毛効果も…


【バンインターナショナル ヘアケア製品】
★☆☆ヘアカラーの違いと染色のしくみ☆☆★
◎酸化染料で染めるヘアカラー
一般的なヘアカラーで1剤と2剤という2種類の薬剤を混ぜて染めるのが永久染毛剤(ヘアダイ)と呼ばれる染毛剤です。
まず1材の作用でキューティクルを開き、薬液を髪の内部へ引きこみ、2剤によって染料を発色させます。
発色した染料は結合して大きくなり、キューティクルの隙間から出られなくなって髪の内部にとどまり、色が定着します。
化学薬品を使って髪を変性させてしまうので、髪にダメージを与えてしまいます。

◎トリートメントカラー
トリートメントのたびに少しずつ染まるトリートメントヘアカラーは、毛髪の外側にイオン結合によって染着する’塩基性染料’とよばれる染料と、キューティクルのすき間から毛髪の内部まで浸透して染着する’HC染料’を両方使用しているものが多いのですが、バンの「トリートメントカラー」はHC染料のみを使用しています。

◎HC染料のみを配合したメリット
○くすみがなく色味がとてもきれい
○その後のサロンワーク(パーマ・カラー・縮毛矯正など)の邪魔を一切しない

ご使用方法
ぬれた髪・乾いた髪のどちらでもご使用いただけますが
1度でしっかり染めたい方は、乾いた髪に直接ご使用ください。
①適量手にとります。
②白髪が気になる部分にたっぷり塗布し、10分程度放置します。
③色味が出なくなるまでよくすすぎます。

イオニートシャンプーとの併用をおすすめします
シリコン配合のシャンプー、トリートメントをお使いですと髪表面にフィルムができてしまい、
色が定着しにくくなることがございます。
そこでシリコンを含まないイオニートシャンプーとの併用をおすすめいたします。

基本情報

名前
サロンド・ナナ|美容室
ジャンル
美容室
エリア
南町
住所
埼玉県蕨市南町4-6-17
電話番号
048-432-0778
営業時間
月、木、金、土、日 10:00~17:00
休業日
火曜日・水曜日

メニュー

アルバム

アルバム

商品

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

アルバム

名前
サロンド・ナナ|美容室
住所
〒335-0003 埼玉県蕨市南町4-6-17
電話番号
048-432-0778
048-432-0778
※お問い合わせの際は「蕨店舗ガイド」を見たと言っていただくとスムーズです。